
DS向けNESエミュレータ「NesDS 0.52a」がリリースされましたww
NesDS は、ニンテンドーDS向けファミコンのROMエミュレーションに対応ホームブリューです
更新内容:
The 'menu' is re-designed.
Raw PCM supported, not perfect, can be switched off in menu>Settings>Config.
Settings of nesDS can be written to 'nesDS.ini' at runtime, done in menu>Settings.
Short-Cuts can be configured in menu>Settings.
'LightGun' is placed in menu>Game>Extra, 'Micphone' and 'FDS disk' are also added there. 'Micphone' is not tested.
Nothing more.
下記から「NesDS 0.52a」をダウンロード:

使用方法:
1.ダウンロードしたファイルを解凍しましょう。
2.解凍したフォルダ内を「NDS」フォルダへ移動しましょう。
3.ルートディレクトリ上に「ROM」フォルダを作成しましょう。
4.作業3で作成した「ROM」フォルダにNESファイルを移動しましょう。
DSTWOオススメ:超安DSTWO
お楽しみ~~
更新内容:
The 'menu' is re-designed.
Raw PCM supported, not perfect, can be switched off in menu>Settings>Config.
Settings of nesDS can be written to 'nesDS.ini' at runtime, done in menu>Settings.
Short-Cuts can be configured in menu>Settings.
'LightGun' is placed in menu>Game>Extra, 'Micphone' and 'FDS disk' are also added there. 'Micphone' is not tested.
Nothing more.
下記から「NesDS 0.52a」をダウンロード:

使用方法:
1.ダウンロードしたファイルを解凍しましょう。
2.解凍したフォルダ内を「NDS」フォルダへ移動しましょう。
3.ルートディレクトリ上に「ROM」フォルダを作成しましょう。
4.作業3で作成した「ROM」フォルダにNESファイルを移動しましょう。
DSTWOオススメ:超安DSTWO
お楽しみ~~
- 関連記事
-
- NESエミュ「NesDS 0.53a」がリリース (2011/06/23)
- NESエミュ「NesDS v0.40b」がリリース (2011/03/05)
- NESエミュ「NesDS 0.50a2」がリリース (2011/05/09)
- NESエミュ「NesDS 0.48a」がリリース (2011/04/08)
- DOSエミュ「DSx86 0.33 Beta」リリース (2011/05/30)
- DOSエミュ「DS2x86 v0.11 Alpha」リリース (2011/06/19)
- NESエミュ「NesDS 0.55b」がリリース (2011/08/29)
- NESエミュ「NesDS 0.52a」がリリース (2011/06/17)
- NESエミュ「NesDS 0.47b」がリリース (2011/04/04)
- Windows 10の発売日が正式発表、7月29日 (1970/01/01)
- NESエミュ「NesDS 0.47b r51」がリリース (2011/04/05)
- NESエミュ「NesDS 0.53b」がリリース (2011/07/03)
- NESエミュ「NesDS 0.54a」がリリース (2011/07/09)
- NESエミュ「NesDS 0.51a」がリリース (2011/05/26)